梅雨が明け、ようやく好きな革靴が履けると思って箱から出すと靴にカビが!!
こんにちは、Gennojiです。
今回は、革靴にカビが発生してしまった時の対処方法についてお話します。
カビを発見した時はショックだと思いますが、発見が早ければ対処出来ます。
また、靴の保管方法やお手入れで事前にカビ対策をしておくことも重要です。
詳しくはこちらの記事で。
それでは順を追ってお話します。
①カビを拭き取る
まずは、カビを布で拭き取って除菌します。
オススメはお掃除用のアルコール除菌シートです。
ドラッグストアで消毒用のエタノールを買って、エタノールを染み込ませた布で拭き取るのも良いと思います。
靴の表革に付着したカビを拭き取る場合は、エタノールで革の染色が落ちることがあるので、様子を見ながらやります。
※拭き取った布はカビ菌が付着しているのでビニールに入れるなど密閉して捨てます。
②よく乾かす
カビの拭き取りが終わったら、風通しの良いところでよく乾かしてください。
一日ほど様子を見て、再びカビが発生するようだとカビの拭き取りが足りていません。
もう一度カビの拭き取りからやります。
③防カビスプレーを使う
カビが完全に抜けたら、再びカビが発生しないように防カビスプレーをしておきます。
カビの拭き取りによって革が色落ちしたり、乾燥している場合は靴クリームで補色、保湿します。
基本的なカビの対処は以上です。
専門店でクリーニングという選択
・カビの発見が遅れて広範囲でカビが発生している。
・靴がカビ臭くなっている。
・表革のカビの付着した後が消えない。
そういった場合は、クリーニングサービスを行なっている靴修理専門店に相談するのも手です。
強力なクリーナーでカビや汚れを落として、除菌、補色までやってもらえると思います。
最後に
革靴は雨で濡らしてしまった場合や、一日履いているだけでもかなりの量の汗を吸収するので、湿気が溜まりやすいです。
また気づかないうちにホコリや汚れが溜まっている場合もあるので、カビのトラブルは付き物です。
早期の発見であれば自宅で簡単にケア出来るので、長期間履いていない靴も時々は点検すると良いと思います。